痛みを取り除く応急処置でご来院された方、虫歯予防のための検診やクリーニングの方、一念発起して悪い所を全部治したいという方など、患者様によって来院される目的は違いますので、まずはどういう症状なのか、そして治療に対してどのような目的・意識で臨まれるのかをお伺いしたうえで、適切な治療・処置の方向性を検討します。
くがやま井の頭通り歯科では「なるべく削らず、できるだけ抜かずに」を治療方針とし、「できれば行きたくないところ」から「行くのが楽しみになるところ」へ…そう思っていただけるよう努めています。
主に虫歯や、歯の根の治療などを行います。当院では一生涯ご自身の歯で過ごしていただきたいと考え、歯の負担を最小限に抑えた治療を心がけています。
また、虫歯は自然に治ることはありませんので、虫歯かな?と思ったら、すぐに受診をおすすめします。
当院では、分かりやすいご説明を心がけています。口腔内カメラで撮影をした画像をモニターに映し、現在のお口の状態や、どのような治療を進めていくかを丁寧にご説明いたします。
麻酔を施す際には、あらかじめ表面麻酔を塗布し、違和感を覚えにくい電動麻酔器を使用し、痛みの少ない治療をご提供します。
予防の目的は「一生涯お口の健康を維持していただくことです。 定期的にケアをすることで、治療した部分の再発予防や口臭、歯の汚などを防ぐことにつながります。
虫歯の治療が終了!本当にお疲れさまでした。でもここからが予防歯科のスタートです。一度治療した歯は歯垢がたまりやすくなり、虫歯になりやすくなってしまいます。せっかく治した歯が悪くならないように予防することが大切です。
歯を健康な状態で保つには、まずは毎日の歯磨きです。ですが、毎日きちんと磨いていても、歯ブラシでは落とせない汚れや歯石があります。その汚れを放っておくといずれ虫歯や歯周病になってしまいます。
当院では、数か月に1度の定期的なクリーニングと定期健診をおすすめしています。
普段の歯ブラシではとれない汚れや歯石は、専用の機械を使って落とします。ここではお口のプロによるクリーニング「PMTC」をご紹介します。
の略で、専門家による専用機器を使用した歯のクリーニングです。
悪い歯並びは見た目が悪いということはもちろんですが、汚れがたまりやすく虫歯や歯周病が進行しやすいという問題があります。
また、子供の時期から矯正を行うことによって、より理想的な治療を行うことができます。「きれいな歯並びは、御両親からの1番のプレゼント」です。
小児矯正
顎の骨が柔らかいうちに矯正治療を開始すると短時間で治療を終えることができ、永久歯を抜かずに済む可能性が高くなります。また、歯並びは噛み合わせだけでなく、顔立ちにも関わってくる問題です。噛む力を適切に機能させ、良い成長に導くことも矯正治療の目的となっています。
成人矯正
矯正は子どもの時にするものというイメージがあるかもしれませんが、遅いということはありません。当院では目立たない矯正方法もございますので、人と接する仕事をしている方も矯正治療を始めていただけるようなご提案をすることができます。
「目立たないものがいい」や「とにかく早く治したい」、「自分で外すことができるものがいい」など、ご要望やライフスタイルに合わせて装置をご提案いたします。
従来の金属のものだけでなく色の目立たない矯正装置やマウスピース矯正(インビザライン)もお選びいただけます。
マウスピース矯正(インビザライン)はご自身で簡単に取り外しができ、お食事も歯磨きもいつも通り行うことが可能で衛生的です。矯正装置が目立つということで治療に踏み切れなかった患者様にとっておすすめの装置です。
ここでは当院の治療までの流れをご紹介致します。
歯の治療は矯正治療やセラミックなどの高価な材料を使用する場合、どうしても高額になってしまいます。そのため、自分やご家族のために10万円を超える医療費を支払った場合、確定申告をすれば一定の金額の所得控除を受けられる制度があります。
1月1日~12月31日の1年間に、ご家族全員の医療費が10万円を超える場合、申告をすると医療控除が適用され、税金が還付または軽減されます。詳しくは国税庁のホームページをご確認ください。
対象となる治療
インプラント / セラミック治療 / 小児矯正 / 公共機関の通院交通費
成人矯正も対象になる場合があります。
※通院費は、保護者様の付き添いが必要な場合、交通費も控除の対象になります。ガソリン代や駐車場代は対象となりません。
当院では保険内で提供できる入れ歯をはじめ、見た目も優れている金属を使用しない入れ歯など、様々な入れ歯をご用意しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、ご提案致します。
院長は卒業後、高齢者歯科学講座に所属していました。高齢者の歯科治療、とりわけ入れ歯が専門です。
「他院で入れた入れ歯が安定しない」・「満足できない」といった場合には、ぜひご相談ください。また、入れ歯には歯周病のケアもすごく重要ですので、専門の歯科衛生士と連携し、ケアを行っています。
歯周病は、歯を支えている骨や組織が溶けてしまう感染症で、歯を失ってしまう一番の原因です。自覚症状がほとんどないため、気付いた時にはすでに進行してしまっていることがほとんどです。
さらに最近では、脳梗塞や心臓病といった全身の病気の原因となることも分かってきました。歯周病を未然に防ぐためには定期的なケアが必要です。
上記のような症状がある場合は歯周病の可能性がありますので、お早めに受診していただくことをお勧めいたします。
歯周病になってしまったら、これ以上進行をさせないことが大切です。進行させないためには、こまめなクリーニングが一番のポイントです。
当院では、歯周病対策のクリーニングは専門の歯科衛生士が担当しています。お口のプロフェッショナルですので、安心して施術を受けていただけます。
審美歯科は機能を補うと同時に、美しさに焦点をあてた治療です。
「目立たないかぶせものにしたい」という方や、「以前治療を行った銀歯を白くしたい」という方に色や形、素材などにこだわった治療をご提案いたします。
歯は食生活や加齢によって着色され、本来の白さが失われていきます。
ホワイトニングは歯磨きだけでは取れない着色や、歯にしみ込んでしまった色素を専用の薬剤によって白くしていきます。
ホワイトニングの種類は院内で専門のスタッフが施術を行う「オフィスホワイトニング」とマウスピースを作成し、ご自宅でお好きなペースで行っていただける「ホームホワイトニング」の2種類を扱っております。
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングに比べお時間はかかりますが、ご自宅でじっくりと行え、色の戻りが遅いので、当院ではおすすめしております。
インプラント治療は、失ってしまった歯の代わりに、人工的な金属の土台を埋め込み、その上から人工歯を固定させる方法です。
これによりご自分の歯のようにお食事を楽しむことができるようになります。当院では、経験豊富なドクターが安心・安全を心がけ治療を行います。
患者様のご要望をお伺いし、無理におすすめすることはありませんが、天然の歯に近い機能がありますので、歯を失ってしまった方への効果的な治療法と言えます。
難症例のケースでは、経験豊富な専門医による手術が可能です。
当院では、虫歯や歯周病だけでなく、お口が開きにくい・顎が痛いというような「顎関節症」についても治療を行っています。
難しい症例の場合には、専門医や大学病院もご紹介致します。
お口に関することでお悩み・トラブルがある方、何科を受診すればよいか分からないという方のご相談を受け付けております。
「これは歯医者で診てもらえるかな?」というようなことでも、お口にまつわることでしたら、お気軽にご来院ください。